
Newsニュース
- 9.5.2014 Fri 20:00-23:00The Floating Bar
Live on the BLUE
海抜0メートルの店内では、動く東京の夜景のほか、選りすぐりのお飲物とアーティストによるエンターテインメントを、一夜を通してゆったりと落ち着いた雰囲気の中でお愉しみいただけます。
■Departure time
日の出桟橋発着所 | 20:00 21:00 22:00
お台場海浜公園発着所 | 20:30 21:30 22:30
■Charge
2,600yen
※料金にはフローティングパス・エンターテインメント料が含まれます。Sold Out | チケット完売
Artist
Sound Furniture
サウンドファニチャー=「オトの家具」
音楽家、藤枝伸介によるソロプロジェクト。
「存在するだけでその空間の質を高める上質な家具のように存在するオト」をコンセプトに2009年末より活動開始。 インスタレーションへの楽曲提供、旧フランス大使館で行われた「NO MAN’ LAND」や明治神宮でのEARTHDAY出演等、印象的なライブパフォーマンスを経て世田谷区/せたがや文化財団主催 第二回世田谷芸術アワード音楽部門受賞(2010)。 2013年自身で立ち上げたレーベルSoFa Recordsよりミニアルバム「virginsnow」をリリース。 2014年7月2日サウンドファニチャー初のフルアルバム「Rituals」をリリース。
ex-i-dep、井上薫とのFusik、二度に渡りフジロックフェスティバルに出演したPolar Chalors、東京スカパラダイスオーケストラ谷中敦とのサックスデュオ2 of a kind、ピアニスト富樫春生とのDUO等の活動を通じ、ジャズにルーツを持ちつつその枠に収まらないクラブ~ダンスミュージックにおけるサックス・フルート奏者としても確実な信頼を得ている。
サウンドファニチャーにおいてはそのオトの創出する時間と空間を作品と位置付け、既成のジャンルの枠に収まる事無く音楽とアートを結ぶフィールドでも精力的に活動している。Akey
モノクロームな世界から色彩な世界へと、空間を何色にも染めていく。 それは時に、前衛的にアウトサイダーにモーションをかける。