
Newsニュース
- 5.21.2016 Sat 18:30-23:00JICOO EVENT
Nouvelle Guinguette
海抜0メートルの店内では、動く東京の夜景のほか、選りすぐりのお飲物とアーティストによるエンターテインメントショーを、華やかな雰囲気の中でお愉しみいただけます。
■Departure time
Hinode Pier | 19:00 20:00 21:00 22:00
Odaiba Seaside Park | 20:30 21:30 22:30
■Charge
3,600yen
※料金にはフローティングパス・1ドリンク・消費税が含まれます
Reservation | 予約する
(Limited to 100 guests)Sold Out | チケット完売
Artist
Junichi Harada, MAC ROMANCE, HARUAKI, Toshihiro ONO
Akane Otsuka
2008年第4回ルーマニア国際音楽コンクールにて全部門最優秀賞を受賞、併せて管楽器部門第1位及びオーディエンス賞を受賞。 2009年より東京イギンのコンサートにソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、九州交響楽団、読売日本交響楽団と共演。 2009年、現代ロシアの作曲家であるニコライ・カプースチン作曲のフルートとピアノのためのソナタを川上昌裕氏と日本初演し、翌年には世界初録音となる同曲を収録したCDを発売。 毎年行われているクラシックの祭典ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに出演する他、フルートカルテット「レ・フィーユ」、フルートオーケストラ「FOJフォージェ」の活動、「フルートの小部屋」と題するアットホームなコンサートも定期的に開催している。 これまでにソロアルバムとして「Garance-茜色-」や「Happy Christmas」をリリース。 今年は映画音楽を集めた「スーヴェニール」を発表している。
Kenji Kanemasu
東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。 作編曲・演奏活動の傍らアルゼンチンの音楽に興味を持ち、2006年にはブエノスアイレスにてホルヘ・ドラゴーネ氏にタンゴピアノを師事。 2008年よりソロピアノの可能性を追求し、南米の音楽とオリジナル楽曲を織りまぜた独自のスタイルで「音の散歩」シリーズを定期的に開催している。 これまでに、新垣勉、古澤巌、東儀秀樹、クミコ、渡辺えり、などあらゆるジャンルのアーティストと共演。 2013年、NHK-BS1「エルムンド」にヴァイオリニスト荒井桃子へ提供した楽曲で出演。 その他様々なアーティストのCD・コンサートに編曲・演奏で参加。 特に様々な音楽の経験を生かしクラシカル・クロスオーバーのジャンルでは独特の個性を発揮する。 CD「音の散歩~空へ~」(オリジナル作品集)のリリースのほか、ヤマハミュージックメディアより主にポピュラーピアノの編曲譜面を多数出版している。